iPadが発売されて以降、電子書籍の話題に事欠かないものの、それはまだ黎明期に過ぎず、混乱と試行錯誤が続いているのはご存じの通り。特に日本の状況は悲惨で、Kindle StoreやiBookstoreが正式オープンしていないことや、その場しのぎ感の強い魑魅魍魎が徘徊していることで、ワケ分かんない状態。しかし、混乱が収まるまで指をくわえて待つほど悠長じゃないので、さっさと見切り発車するのが吉。ってことで、拙著「aのかたち」をiBookstoreから出版しました。その顛末をば少々書いておきますね。
iBookstoreなるプラットフォーム
電子書籍を出版するには何らかのプラットフォームを選択することが必要なので、まずはiBookstoreをチョイス。これは他を圧倒する絶大な成功を収めたiTunes StoreやApp Storeに続く第3弾プラットフォームであると同時に、冷静に判断しても現時点で最も優秀な存在だと思うから。
プラットフォームの条件としては、著者から考えると出版の平等性、収益性、国際性などが重要であり、読者からすれば読書の体験性、機能性、共有性などが求められているハズ。出版プラットフォームであるiBookstoreも、読書プラットフォームであるiBooksアプリケーションも、これらの条件を100%満たすにはほど遠いけど、他のプラットフォームより数歩進んでいるんじゃないかな。
個人的に重要だったのは、いわゆる出版社やアグリゲータを必要とせず、個人出版ができること。優れた専門性は否定しないけど、旧態依然としたギョーカイと付き合う気はナイからね。むしろ、個人としての限界を明確に認識した上で、専門的な職能を要請するべきだと思う。そのためには盲目的な出版社依存ではなく、独立した個人としての出版経験が必要だったワケ。
とは言うものの、実際には学内プロジェクトの一環としてIAMAS電子書籍部隊を結成し、学生&教員の有志チームとして作業をしました。なので厳密には「個人」ではないけど、志を同じくする「素人集団」が未知の分野に挑んだってことです。ただし、素人なのは電子出版に対してであって、コンテンツやデザイン、オーサリングなどに関しては優秀ですよ(たぶん)。
ePubのオーサリング
さて、iBookstoreおよびiBooksアプリケーションがサポートするファイル・フォーマットはePubとPDFの2つ。PDFは非常にポピュラーなので現状ではメリットが多いものの、紙印刷を前提としている後ろ向きの規格なので未来はないと勝手に断言。よってePubをフォーマットとして選択。
ePub形式の電子書籍を作成するためのオーサリング・ソフトはいくつか存在するけど、その中で今回はフリーウェア(オープンソース,ドネーションウェア)であるSigilを利用。SigilのWYSIWYGエディタで大まかな構成を作りながら、コードエディタでXHTMLやCSSの細かな調整を行なう。実際にはiBooksの挙動を確認しながら、コードを調整することは欠かせない。表紙を含めて画像の整形も重要な行程だし、最終的にはEpubCheckでの検査でエラーがない状態にしておくことが必須。
iBookstoreへの申請
オーサリングが完了すれば、iBookstoreに出版申請する。この時に書籍の基本情報に加えて、以下の情報が必要になる。
- Apple ID
- U.S. Tax ID
- ISBN
- 銀行口座
いずれも難しくはないし、iPhoneアプリケーション開発者ならISBN以外は既に情報を持っているハズ。ちなみに、U.S. Tax IDはアメリカ国税庁(IRS)に申請しなきゃならないし(電話なら即時交付)、ISBNは取得に3週間程かかる(ISBNは個人取得の時代)。銀行口座はZenginコードも必要ね。
実際の申請は、iTunes Online ApplicationからBooksを選んで行なう。このサイトでは出版者の情報(Contracts, Tax & Banking)を登録した後、同サイトからダウンロードできるiTunes Producerなるアプリケーションで書籍の情報登録とアップロードを行なう。一連の過程はスクリーン・キャプチャしておいたけど、詳しく公開することは難がありそうなので、サムネールだけにしておくね。作業量はなんとなく分かるかな。私の場合は、あれやこれやで2時間弱かかりました。
iBookstoreでの審査
iBookstoreへ出版申請した書籍の審査状況はiTunes Connectで確認可能。ただし、App Storeなら審査結果をメールで知らせてくれるけど、iBookstoreはそんなに親切ではないらしい。申請後10日程経過した時点でiTunes Connectを覗くと「Removed from Sale」と表示されていてビックリ。なぜRemovedなのかも分からない。
しばらく待っても進展はなさそうなので、Appleに問い合わせると「the text in the ePub file is all question marks.」との返事。そんな訳はないだろ〜と思いながら、iBooksでのスクリーン・キャプチャを付けて再確認してくれとお願いしつつ、同じePubデータを再サブミット。そして1週間程後にはメデタく「Ready for Sale」になってました。USなどのアカウントでiBookstoreを開くと、バッチリ書籍がありました。
審査に何日要したのかは、お知らせメールが来るわけではないので、正確には分からない。iBookstoreにも2週間ルールが適用されているのかもしれないし、そうではないのかもしれない。問合せにはすぐ返事が来たものの、最初にサブミットしたePubデータが文字化けしていたという原因も不明のまま。結果オーライとするしかないのかな〜。
iBookstoreの印象
そんなこんなで多少の紆余曲折があったものの、なんとか無事にiBookstoreで日本語ePub電子書籍をリリースすることができた次第。申請過程はApp Storeと似ている点もあるけど、勝手が違う点も多いですね。出版後に書籍自体をアップデートできるのか?とか書籍情報や価格を変更できるのか?とか、まだ分かっていないこともあります。このあたり、ご存じの方は是非教えてくださいませ!
全体としての結論は、個人でも簡単にiBookstoreで出版ができる、日本語書籍であっても問題はない、ってこと。ePub書籍の作成はWEBサイトの作成と同じようなものなので、これまた難しくはない。iBookstoreもiBooksも改良の余地アリだし、ノウハウも必要だけど、スタートした頃のApp StoreやiPhone OSを思い出せば、そんなものでしょうって感じ。これから急速に改善されることを期待していいんじゃないかな。良くも悪くもAppleはモンスターだってことを忘れちゃイケナイ。
ただ、日本のアカウントで有料書籍が購入できないのはツライよね。だけど、これも早晩解決するハズ(と思いたい)。かつてiTunes Music Storeが国内オープンするまでにUSに遅れること2年程かかったのは数年前の話。今のご時世に数ヵ月もかかるとすれば、出版ギョーカイを見限ったほうがいいと思うな。私ごときが見限っても誰も困らないけど、いずれ無視できない動きが始まるハズ(と思いたい)。国内での書籍の電子化はギョーカイではなく、個人(著者、編者、読者)から起こる。これ私の予言。
ピンバック: » イギリス版SIMフリー iPhone4 到着!! セッティング編 (MicroS..ほかニュース19件(08月03日) | iPhone-Dev.jp
こんにちは!
iBookstore発刊おめでとうございます。
書籍情報や価格の変更は、iTunes Producerの「Open package」で既存のitmspファイルを選んで情報を修正、再度Deliverすることで可能ですよ。
お試し下さい。
Yoshiyuki Hashimotoさま、いつも情報ありがとうございます。Open Package試してみます!
こんにちは。
私は二週間後に「Removed from Sale」にされ、理由を聞くと
「Japanese is currently not supported in the iBookstore.」
でした。
英語しか使っていない写真集も通らなかったです。
何かここには書かれていないコツがあるんですかねぇ?
特にコツとかここでは書いていない裏技はないですよ。他にも日本語の書籍が発売されているので変ですね。
そうですか。ありがとうございます。
中の人のご機嫌が良さそうな時に、ちょっとずつ変えながら出してみます。
こんにちは。
iBookstore での出版方法を探っていて、こちらにたどり着きました。
申請に必要な銀行口座というのは、米国の銀行口座でしょうか?
kotakotaroさん、国内口座で大丈夫ですよ。ドル建てになるので振替手数用が有利なことろがいいですね。私はCITIBANKの国内支店を使っています。
Masayuki Akamatsu さん
お返事ありがとうございます。
間に業者介さず、iBookstore での直売りも検討してみようと思います。
TAX ID はITINの取得手続きを進めていたのですが、EIN の方が簡単&早そうですね。
こちらも検討してみます。
はじめまして。アマゾン.comでは、出版できましたが、iBookstoreは、いろいろと手順があり、難儀しております。このウェブサイトを参考にさせていただいております。
前の方と同じ質問になりますが、口座とはアメリカの銀行のことでしょうか?
それから、納税者番号の申請の準備をしてます。パスポートの認証は大使館にいきますが、そのほかの添付資料とはなんでしょうかねぇ。電話は即時交付とありますが、日本語ヘルプデスクはあるんでしょうか。
ご教示ください。お願いします。
はじめまして。昨日投稿したつもりでしたが、勘違いでしたか・・
前の方の銀行口座ですが、アメリカの銀行の国内口座という意味でしょうか?
納税者番号の申請の準備中ですが、申請書用紙と大使館で認証をうけたパスポートの他にも添付資料は必要でしたでしょうか。
ご教示願います。
kumagaiさん、私が使っているのはシティバンクの日本支店の口座です。IRSに電話をした時は英語でした。添付資料が何だったか覚えていません(苦笑)。3年程前のことなので。
アマゾンで出版されたのは日本語書籍ですか?英語とか文字無しとかですか?
早速のご回答ありがとうござました。
アマゾン.comは英語版です。Kozue-chan です。6$です。のぞいてみてください。
日本語版はアマゾン.jpに「こずえちゃん」であります。
私は秋田ですが、火曜日に上京する予定があるので、アメリカ大使館にパスポート公証のアポイントを入れました。
シティバンクも口座開設の準備中です。
iBookstoreは、アマゾンに比べ、かなり難儀をしております。
まだまだ時間がかかりそうです。
何につけても Akamatsuさんのホームページを参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお付き合いお願いします。
感謝感謝
ピンバック: BUSIME » Blog Archive » パブーで電子書籍を作ってみる
検索からこちらのページにたどりつきました。
EINを取得して
登録をしたのですが、ituneにログインできず困っています
アップルIDをituneに登録したあと認証されるまでってどのぐらいかかるのでしょう?
Apple ID does not have permission to access iTunes Connect.
とメッセージが出るのですが、失敗したか? と再登録をかけようとすると
The legal entity name entered is already being used for an iTunes Connect account that distributes Books. To access your account, sign in to iTunes Connect. To continue with this new application, you must enter a different legal entity name.
A publisher with this U.S. Tax ID has already applied to distribute content on iBookstore. To manage your iBookstore content, log in to iTunes Connect with your existing account. Or try again with a different iTunes Store account.
既に登録済みとでるのです
これはやはり承認を待たないといけないのでしょうか? そのような工程ありましたか???
すぐIDは使えました???
池田さん、ID登録後は短時間でiTunes Connectにログインできたと思います。何かの不具合があるかもしれないので、Appleに事情を説明して対応を依頼するのが良いと思います。
ありがとうございます
問合せ先、あちこち送っているのですが教えてもらえないでしょうか。
たらいまわし状態で、どこに問い合わせてよいのか分からず困っています
池田さん、私はいつもWEBフォームで連絡しています。
何度もすいません。WEBフォームのurl教えてください!
池田さん、iTunes Connectにログインできていない状態だとContact Usが見えていないですよね。となると一般的なAppleのサイトの連絡先しかないですね(http://www.apple.com/jp/contact/)。それで、たらいまわし状態となっているわけですね。お役に立てずにすみません。
Masayuki Akamatsu さま
iBookstoreでの出版顛末記を拝見しました。参考にさせていただいています。
質問すること、お許しください、どこに聞けばいいのかまったくわからないのです。
Q1 登録にあたって、何とか「最後」まで終わったようなんですが、
かんじんの「E-PUB]データをアップロードせずに、「終わって」しまいました。
これでいいのでしょうかね。
途中で困った点は、[abou your books」のページで、
catalog information の項目がでて、この中で、
・number of titles in active print catalog
・ 〃 with digital rights
・ 〃 currently in EPUB format
・ 〃 with digital rights in PDF format
がわからず、とりあえず、ナンバーなのだから、「1」と入力したら、
画面がかわって、「submit」となり、終わってしまったのです。
質問は、この項目には、何を入れるべきだったのでしょうか?
Q2 ステイタス(現況)をみようと、itunes connet にアクセスすると、
登録したIDは受け付けてくれません。Akamatsuさまは、登録したIDで入室できましたか?
Q3 複数のbookを登録しようと、最初からアクセスすると、
「すでにあなたのIDはbookを申請中です」となり、許否されました。
同一IDで、複数のbookを申請することは不可なのでしょうか?
・・・・・・・・
藁にもすがる思いで、質問させていただきました。
お手すき時に、ご意見をきかていただければ、幸いです。
ヤナギハラさん、
A1 以前の申請時の手順はスクリーンショットを撮っているので確認しましたが、abou your booksやnumber of titles in active print catalog等が見当たりませんでした。スクリーンショットあれば、どこかにアップロードしてください。
A2 登録したIDでiTunes Connectにログインできています。
A3 同時に複数の書籍を申請したことがありません。ある書籍の審査が終わった後に別の書籍を申請することはできました。
こんにちは。
amazon.com で出版した後にiBookstore での出版も考えています。
ISBN,アメリカの納税者番号は取得済みです。
iBookstore での価格設定について伺いたいのですが、
価格末尾を$.99にしなければならないという規定があるらしいと
聞いたのですが本当でしょうか?
Amazon では他社でも電子書籍を出す場合、Amazonでの価格は他社での価格と
同等以下でなければならないという規定があるので、
もしiBooksoreで「$.99」の縛りがあるあるなら、
Amazonでの価格も「$.99」に揃えておこうと考えています。
Masayuki Akamatsu さま、
3/23に質問をしたヤナギハラです。
まずは早速のご返信ありがとうございます。こちら側の返信が送れて申し訳ありません。
ご返信にもありましたが、
「abou your booksやnumber of titles in active print catalog等」の件、
キャプチャーなりして、参考にご意見を伺いたいと切に思っています。
しかしながら、アップロードする方法がわからないので、
添付ファイルで、アカマツさまに送りたいのです。
差し支えなければ、yes@papayapot.com あてに、メールいただけませんか?
そして、返信という形で添付ファイルで送りたいと思います。
その他、IBOOKS展開において、意見交換などをできればと思っています。
ご検討のほどよろしくお願いします。
ピンバック: APP STORE で電子出版するにはひと手間必要 | アイフォテック・ビジネス通信
ピンバック: iBooks Autherがすごい! | Macで遊んでる