ノートPC用グラフィック・カード・アダプタ

Engadget Japaneseの記事によれば、ASUSのXG Stationが来月発売予定とか。これは、ノートPCのExpress Cardスロットを経由してPCI Express x16スロットに接続したグラフィック・カードを利用するアダプタだそうです。

xg-station.jpg

ノートPCの場合はスペース的要因や発熱問題があって、非力なグラフィック・チップしかインストールされていないし、取り替えることもできないので、こんなアダプタが利用できるとウレシイですよね。GPU能力が必要なために、インスタレーションやパフォーマンスにデスクトップPCを持って行かなきゃならない場面が多いですからね。

そう言えば、なんでも拡張カード・ボックス・メーカーのMAGMAの製品もありますね。PCIオーディオ・カードしかなかった頃は結構利用してたんですけど、最近のPCI Express用はどうなんだろう?

expressbox1.jpg

いずれにしても、カード&ドライバとの整合性や、ExpressCardからPCI Expressへの転送速度が気になるところです。VJ系の人ってこーゆーの使わないのかな?(なんとなく、機材が多くても気にしない重装備ドスコイ系の人が多いような気がしますけど..)

ノートPC用グラフィック・カード・アダプタ」への3件のフィードバック

  1. masato221

    ついに発売されますか~。
    Expresscord版のVTBookは先を越されちゃいましたね。。
    TripleHead2Goとかは、ぼちぼち現場で使われる用になってきましたよ~。
    ただやはり、VJはピクセルベースのムービー再生が主流なので、3面分の高解像度ムービー再生となるとHDDもRAIDを組まなきゃ追いつかないくらいですし、結局デスクトップじゃないと納得のいくものにはできないといった感じですね、。
    VTBookかXG Stationか、いずれ使うことになりそうですので、その時はまたご報告します。

    返信
  2. aka

    TripleHead2Goは単なるマルチ・モニタ拡張だけど、VTBookはGPUが載ってるみたいですね(あまり速くないかも…)。もちろん用途次第なので、いろんな製品が出て充実していって欲しいところ。ただ、ゲーマーとか株トレーダーとかがモバイルする訳ないので、やっぱりノートPCソリューションは特殊用途になっちゃうんだろうな。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA